「ぶ~け」の取り組みについて
ぶ~けの目的
障がいのある方たちの「ふつうの場所で愛する人との暮らし」を実現するために、登録者同士の出会いのチャンスを創り、交際が始まった後も、交際のフォローアップや、愛する人との暮らしづくりを応援します。子育てや家族生活に至っても、豊かな暮らしが続くようサポートします。
会員からの要望

●愛する人との生活を支援して欲しい
●交際の支援をしてほしい
●子育て支援の助言をして欲しい
ぶ~け 4つの支援
①出会い・恋活(婚活)のサポート
②夫婦・パートナー生活の応援
③子育てサポート
④自分磨き・スキルアップの開催
活動内容
ぶ~けの流れ
A会員
・恋活パーティー・プチ恋活パーティーの開催
・スキルアップスクールの開催
・気になる人へのアプローチ相談
・お相手紹介・きっかけづくり
・デートコーディネート
・意思確認・交際アドバイス
・パートナー生活に向けてのアドバイスなど
・通信「ぶ~けっと」の進呈
B会員
・パートナー生活に係る相談とアドバイス
・夫婦関係・妊娠・出産・育児の相談とアドバイス
・井戸端会議会(女性同士・男性同士のおしゃべり会)開催
・四ツ葉会(カップル交流会)
・通信「ぶ~けっと」の進呈
C会員
・恋活パーティーのお知らせ
・通信「ぶ~けっと」の進呈
「ぶ~け」の概要
『幸せづくり』の基本的な姿勢
②愛する人が出てきた場合、職員の個人的な価値観を押し付けない。「本人の思いを大切にする」ことを基本に進めていく。
③本人の意見と親・家族と意見が違った場合は本人の意見を優先する。
④本人たちにとっては、パートナー生活と結婚生活は同じであり、「愛する人との暮らし」という表現に統一をはかる。
⑤「命の尊厳」を厳守(本人たちの思いに添い、個別に丁寧に支援していく)「命を授かることは 大切である」
⑥同性愛についても非難や差別をせず、愛することの尊さを共に喜び守っていく。
会費と利用料金が必要となります。
障害者総合支援法にはないサービス!
●平成15年発足より12年間法人独自に愛する人との暮らしを支援してきました。
●利用者から要望は高く事業として継続する。
●平成27年度からは3人の専属職員を配置し更なる充実を図る。
営業日 :火曜日~日曜日
営業時間:9時~17時
問合せ先:ぶ~け
電話:080-5289-6141
担当:園田
お問い合わせはこちら
Facebookページを始めました!
「いいね!」をお願いします♪
関連ページ | 瑞宝太鼓 | 「ぶ~け」 勝手にアール・ブリュット | 療育乗馬 コロニーエンタープライズ |
---|