HOME  >  新着情報  >  イベント   >  職員全体研修を開催

12月13日(日)雲仙市吾妻町のふるさと会館で職員全体研修が420名の参加で行われました。
 
杉内部長実行委員長で司会の杉内部長より、「職員全体研修は昨年から実施させていただいております。今年は8名の実行委員を中心に企画を立てさせていただき、“みんなの希望、わたしたちの希望”を今年の研修テーマとし、利用者様、また私達職員含めてどのように希望あふれるサービスや職場になるのかを考えてプログラム作りを行っております」との説明がありました。
 
 
田島理事長冒頭、開会の挨拶で田島理事長より
「今日のこの機会を利用して改めて支援のあり方、自分達の仕事の向き合い方について是非、考えて頂きたいと思います。また、杉内実行委員長から希望という言葉が出ましたが、希望は与えられるモノではなく自分で、もがいて掴みとるものです。棚からボタモチ方式など絶対にありえません。皆さんが自ら望んで手を伸ばして掴み取らないと何も変わらないことを常に意識しながら取り組んでください。」
とのお話しがありました。
 
その後、以下のプログラムで研修は行われました。
プログラム
 
 
神谷CEO (株)アソシア代表取締役CEO神谷氏の講演では『利用者さんの希望・思いとは』と題して「障がい者支援の根本にある『ICF』という考え方から、私たち支援者が大切にするべき『利用者さんの希望・思い』についてもう一度考えます」という内容で行われ、ユーモア溢れる神谷氏のお話しに皆さん耳を傾けられていました。

続いて行われた神谷氏のグループワークでは『まずは聞くことからはじめよう~面談スキルを学ぶ』と題して「支援は利用者さんの思い・願いをきちんと聞き取ることから始まります。利用者さんとの話し方、聞き方、面談技術に対し、グループワークを通して学びます」という内容で行われました。普段、事業所が違う職員同士でのグループワークは行われる機会も少ないため大変新鮮であり、またお互いを気遣い合いながら、取り組む姿は実際の支援にも近いように感じました。
 
 
シンポジウムその後、行われたシンポジウム「法人の未来とこれからの希望を語る」では、酒井常務、松村統括部長、阿部統括部長を講師に「21世紀を代表する法人」を目指し、これまで南高愛隣会を支えてきた役員・統括部長に「これまでの法人との関わりや思い出」と「今後の法人の未来について職員に伝えたいこと」について語っていただきました。
 
 
森田弁護士プログラム外ではありますが、森田弁護士の退任式も続いて行われました。
森田弁護士は法テラスより4月~12月までの8ヶ月間、出向ということで法人法務・相談室に席を置いていただき、事業所からの様々な相談に乗って頂きました。本当にありがとうございました。
 
 
 
夢大使_瑞宝太鼓また、2015年12月より2017年11月の期間、障がい者夢大使として活躍される皆様(瑞宝太鼓、清水武寿さん、犬塚弘さん)へ委嘱状が授与されました。 大使のプロフィールについてはこちらを御覧ください。(http://www.airinkai.or.jp/yume)
 
 
 
 
 
午後からは、3つの分科会に分かれての研修となりました。

分科会①「自閉症かるたで学ぶ障がい特性」
講師:甲斐事業部長(くわた、いこいのひろば・おおぞら事業部長)

分科会②「良い所探し探検隊~ストレングスとリフレーミング」
講師:(株)アソシア代表取締役CEO神谷氏

分科会③「法人内実践発表会」
1.テーマ「わーくみかわちの取り組み」
 (山下恵、藤田彰子、本間昌治、植野真由美、濱田英機)わーくみかわち
2.テーマ「馬の魅力」
 (相川公乃、林田操、藤田彰子)わーくやまびこ、わーくあぐり、わーくみかわち合同
3.テーマ「ヘッドギアがベレー帽へ
 (田中靖浩、黒田直樹)いこいのひろば・おおぞら
4.テーマ「グループホームからの自立」
 (馬渡久乃、山崎麗子、橋本瞳、納谷恵美、高野綾子、原口律子)生活系事業所合同
5.テーマ「犯罪防止学習」
 (宇野光央、中村賀子、池田麻里奈)あいりん
6.テーマ「ポステック科の取り組み」
(渡邉文人、駒田加奈子)長崎能力開発センター

それぞれ会場を分けて研修が行われ、その中で分科会③では上記の6つの取り組みについて各事業者やチームから発表が行われました。
 
おおぞら表彰 分科会③の受講者全員による投票の結果、
○最優秀賞(国内研修旅行券\100,000)
テーマ「ヘッドギアがベレー帽へ」いこいのひろば・おおぞら
○優秀賞(図書カード\15,000)
テーマ「犯罪防止学習」あいりん
テーマ「グループホームからの自立」生活系事業所合同
がそれぞれ受賞されました。
 
420名が一同に介した研修会は昨年に引き続き、2回めの取り組みでしたが終始ユーモアを交えた研修内容や発表内容で和気藹々な雰囲気の中、職員同士で交流を深める機会にもなったのでは・・・との声も多く聞かれました。 各人の業務への反映を目的とした細やかな内容で、大変有意義な研修でした。
最後になりましたが、ご多忙にも関わらずお越しくださいました講師の神谷様、通常業務の多忙な中、準備頂きました実行委員の皆様、大変お疲れさまでした。
発表者集合写真

過去のブログは
こちらで確認ができます。
2015年BLOG | 2014年BLOG | 2013年BLOG | 2012年BLOG | 2011年BLOG | 2010年BLOG | 2009年BLOG | 2008年BLOG | 2007年BLOG | 2006年BLOG
To Top